Manual:Upgrading to 1.11/ja
![]() |
このページは MediaWiki の現行ではないバージョンへのアップグレード情報を含んでいます。 可能であればバージョン 1.23.6 にアップグレードするよう勧告します。アップグレードの手引きは Manual:Upgrading/ja にあります。 |
- 安定バージョン (1.23.6)
- mediawiki-1.23.6.tar.gz
- Git ブランチ: REL1_23
- 旧バージョン (1.22.13)
- mediawiki-1.22.13.tar.gz
- Git ブランチ: REL1_22
- アルファバージョン
- 参考
夏です。のんびりした時間、日光に満たされ、Wikimaniaカンファレンス、そしてもちろん、新しいバージョンのMediaWikiです。アイスクリームを食べてリラックスしてください; 1.11へのアップグレードのガイドをいつも通り提供致します。
Contents
概要[edit | edit source]
最初に、MediaWiki 1.11に含まれるUPGRADEテキストファイルをご覧ください。
すべてのMediaWikiのアップグレードに関して、基本的な前提は同じです:
- 要件をチェックする
- リリースノートを読む
- 既存のファイルとデータベースをバックアップする
- 新しいファイルを解凍する
- データベースを確認するためにアップデートスクリプトを実行する
- エクステンションをアップグレードする
- アップデートをテストする
システム要件を確認する[edit | edit source]
MediaWiki 1.11 のシステム要件です:
PHP[edit | edit source]
- PHP 5.0系以降
- PHP 5.1系もしくは5.2系を使用することを推奨します。
- 特定の64ビットプラットフォームでのPHP 5.0系はMediaWikiに対して抜本的なバグを抱えていることに注意してください。x86_64 (AMD64、MT64)上もしくは他に影響のある64ビットのプラットフォーム上で動作をさせる場合、PHP 5.1系もしくは5.2系が要求されます。
DBMS[edit | edit source]
- 'MySQL 4.0系以降
- MediaWiki1.6.0以降ではMySQL3.x系はサポートされていません
もしくは
- PostgreSQL 8.1以降
- tsearch2とplpgsqlモジュールも必要とされます。Cロケールで日本語全文検索をできるのはPostgreSQL8.2.2以降です。8.2.1はパッチを適用する必要があります。
リリースノートを読む[edit | edit source]
tarballの配布パッケージもしくはSVNからチェックアウト/エクスポートされたファイルの中に大文字の名前を持つ多くのファイルがあり、それらの一つにリリースノートが含まれています。開いてみて1.11で何が変更されたのかを調べてください。
既存のファイルとデータベースをバックアップする[edit | edit source]
アップグレードスクリプトがよく維持され頑強である場合でも、まだ物事がうまくいかなくなってしまうことがあり得ます。データベーススキーマをアップデートする手続きをする前に、wikiのデータベースとファイルの両方を含めて、wikiを十分にバックアップをしてください:
- データベースからのwikiの内容。SQLデータベースダンプに加えてXMLダンプを作成することはよいアイディアかもしれません。
- 画像と他のメディアファイル(imagesディレクトリの内容)
- 設定ファイル、すなわちLocalSettings.php and AdminSettings.php(存在するのであれば)
- MediaWikiのプログラムファイル。すべてのスキンとエクステンションを含む。特にそれらを修正している場合。
Manual:Backing up a wiki/jaの手引きもご覧ください
新しいファイルを解凍する[edit | edit source]
tarballパッケージを使用する場合、解凍してください; Subversionを使用している場合、ファイルをクリーンな位置にエクスポートしてください。すべてのエクステンションファイルを1.11から新しいバージョンで置き換えてください。ディレクトリ構造はそのままにしてください。これでコアコードは最新になります。
アップデートスクリプトを実行する[edit | edit source]
注意: wikiルートにAdminSettings.phpが存在し、その中に最新の情報が格納されているかを確認してください。ユーザはデータベース上でフルパーミッションが必要です。
前に説明したアップデートを実行する方法はコマンドラインメインテナンススクリプトを使用していますが、ウェブベースのインストーラを再実行することも可能です。
シェル[edit | edit source]
コマンドラインもしくはSSHシェルか同様のもので、maintenanceディレクトリに移動してアップデートスクリプトを実行します:
$ php update.php
MediaWikiは既存のスキーマを点検し、新しいコードが動作するように、必要に応じてテーブルとカラムを追加することでアップデートを行います。
他の選択肢 1: phpShell[edit | edit source]
シェルアクセスが利用できない場合、phpShellといったPHP関数を利用してコマンドプロンプトをエミュレートするものを見てみましょう。これはロックダウンされたホスティングセットアップ上では動作しないかもしれません。
このような解決方法を使用する場合、スクリプトの始めにカウントダウンピリオドをスキップすることが望ましいことがよくあります。そのようにするためには--quickオプションをアップデートスクリプトに渡してください:
$ php update.php --quick
他の選択肢 2: インストーラを再実行する[edit | edit source]
シェルからアップデートスクリプトを実行する別の選択肢はウェブインストーラを再実行することです。次のように行います:
- LocalSettings.phpをLocalSettings.old.phpにリネームします
- configディレクトリがウェブサーバによって書き込み可能であることを確認します
- データベースユーザがデータベースへの十分な権限を持つことを確認します
- wikiにブラウズしてインストーラを立ち上げます
以前のバージョンのインストールの間に行ったフォームフィールドを入力します。インストールの手続きが始まったときにスクリプトは既存のMediaWikiのテーブルを検知して、スキーマをアップグレードします。インストール作業が完了したときに、LocalSettings.phpが生成されます。
- 新しい設定ファイルを削除します
- LocalSettings.old.phpを元のLocalSettings.phpにリネームします
- configディレクトリのパーミッションを元に戻します
エクステンションをアップグレードする[edit | edit source]
エクステンションの中にはMediaWiki 1.11で動作させるためにアップデートする必要があります。必ず最新のエクステンションにアップグレードしてください。エクステンションのアップデートを手作業で行うことが必要になることがあります。
アップデートをテストする[edit | edit source]
一旦アップグレードが完了したら、期待通りに作業が行われたかどうか裏付けをするためにwikiにブラウズしてページの閲覧と編集といった基本的なことを確認してください。
Special:Versionにアクセスし表示されるバージョンが正しいか確認をしてください。
言語: | English • Deutsch • français • 日本語 • polski • русский |
---|